光量子技術基盤開発グループ
Advanced Photonics Technology Development Group

お問い合わせ

交通アクセス新規タブで開きます

光量子工学研究センター
光量子技術基盤開発グループ

〒351-0198 埼玉県和光市広沢2番1号

研究概要

これまでの技術の蓄積を基盤に、あらたに量子特性を持つ『量子レーザー』や、AI技術によって駆動可能な『AIレーザー』の開発を目指します。基礎研究と実用化の両面から未来のレーザー技術を切り拓き、次世代の可能性を追求します。中性子研究は、中性子線そのものの寿命計測、ビームサイエンスを進めます。さらに、宇宙における利用や、半導体やバイオサンプル、食品などに対する放射線耐性など高輝度高強度化開発します。精密加工チームは、2次元分光素子の開発など光学素子の超精密加工技術を更に発展させ、また、中性子干渉計等の中性子用素子、高精度なX線集光ミラーの製作を進めます。技術基盤支援チームは、大学研究機関、産業界への支援として、研究工作支援や光学素子の超精密加工を提供できる体制づくりを進めます。

研究分野

物理学、光学、工学、環境科学、理論物理学

キーワード

レーザー、非線形光学、レーザー計測、生体センシング、素粒子、精密加工

研究テーマ

  1. 小型中性子源の開発とその応用
  2. 精密光学素子の開発
  3. 光量子発生・制御技術の開発と応用研究

研究チーム

研究パートタイマーⅡ募集(W25008)新規タブで開きます
時空間エンジニアリング研究チーム
研究員または特別研究員募集(W24320)新規タブで開きます
光量子制御技術開発チーム
研究パートタイマーⅡ募集(W24300)新規タブで開きます
光量子制御技術開発チーム
テクニカルスタッフⅡ募集(W24259)新規タブで開きます
光量子制御技術開発チーム
特別研究員募集(W24262)新規タブで開きます
量子オプトエレクトロニクス研究チーム
研究員または特別研究員募集(W24172)新規タブで開きます
光量子制御技術開発チーム
テクニカルスタッフⅠまたはテクニカルスタッフⅡ募集(W24171)新規タブで開きます
光量子制御技術開発チーム
研究パートタイマーⅠまたはⅡ募集(W24167)新規タブで開きます
光量子制御技術開発チーム