光量子工学研究センターでは、光の新しい使い方を提案・追究し、今まで見えなかったものを見ようとしています。例えば、アト秒パルスレーザーによる電子の観察、メタマテリアルによる光の操作、蛍光タンパク質を用いた環境モニタリング、超高精度な光格子時計による相対論的な測地学・・・。見ることができれば、理解し、制御することにも近づきます。光の可能性は無限で、私たちが到達できているのはほんの一部です。光量子工学研究センターは、光科学の地平を広げ、新しい光技術を社会に役立てていきます。詳細を見る…

イベント

イベント一覧
開催日:2023年12月22日
講師:小澤 祐市(東北大学 多元物質科学研究所 准教授)
開催日:2024年2月16日
研究員募集(W23223)新規タブで開きます
生命光学技術研究チーム
研究員または特別研究員募集(W23199)新規タブで開きます
超高速コヒーレント軟X線光学研究チーム
パートタイマー募集(W23170)新規タブで開きます
技術基盤支援チーム
研究員または特別研究員募集(W23163)新規タブで開きます
中性子ビーム技術開発チーム
特別研究員募集(W23109)新規タブで開きます
超短パルス電子線科学理研白眉研究チーム
研究員、特別研究員またはテクニカルスタッフⅠ募集(W22258)新規タブで開きます
光量子制御技術開発チーム
研究員、特別研究員またはテクニカルスタッフⅠ募集(W22080)新規タブで開きます
テラヘルツイメージング研究チーム