テラヘルツ・赤外量子フォトニクス研究チーム
Terahertz and Infrared Quantum Photonics Research Team

チームディレクター

田中 耕一郎Koichiro Tanaka

理学博士

Center Director Koichiro Tanaka

研究概要

テラヘルツ・⾚外領域の新たな光源を開発し、それを⽤いた新しい発想に基づく分光法を駆使することで、物質の量⼦状態の解明や光エネルギーの変換過程の解明を⽬指します。特に、テラヘルツ領域では周波数安定化した光⽣成とそれを⽤いた物質の量⼦状態のコヒーレント制御を⾏います。また、⾮古典的な光に着⽬し、その特性を活かした新規な⾮線形分光やイメージング⼿法の開発も⾏うことで、これまでに解明されていなかった物質の本質を明らかにします。

研究分野

物理学、工学、総合理工

キーワード

光物性、半導体、原子物理、テラヘルツ光

主要論文

  1. Katayama, I., Uchida, K., Takashina, K., Kishioka, A., Kaiho, M., Kusaba, S., Tamaki R., Shudo, K., Kitajima, M., Thien Duc Ngo, Nagao, T., Takeda, J., Tanaka, K. Matsunaga, T.:“Three-dimensional bonding anisotropy of bulk hexagonal metal titanium demonstrated by high harmonic generation” Communications Physics (2024).
  2. Nakano, A., Uchida, K., Tomioka, Y., Takaya, M., Okimoto, U., Tanaka, K,:“Dominant role of charge ordering on high harmonic generation in Pr0.6Ca0.4MnO3”, Physical Review Research (2024).
  3. Uchida, K., Tanaka, K.:“High harmonic Mach–Zehnder interferometer for probing sub-laser-cycle electron dynamics in solids”, Optica 11(8) 1130-1130 (2024).
  4. Arikawa, T., Kim, J., Mukai, T., Nishigami, N., Fujita, M., Nagatsuma, T., Tanaka, K.: “Phase-resolved measurement and control of ultrafast dynamics in terahertz electronic oscillators”, Nature Communications 15(1) (2024).
  5. Takeda, K. S., Uchida, K., Nagai, K., Kusaba, S., Takahashi, S., Tanaka, K.: “Ultrafast Electron-Electron Scattering in Metallic Phase of 2H−NbSe2 Probed by High Harmonic Generation” Physical Review Letters (2024).

主要メンバー

田中 耕一郎Koichiro Tanakaチームディレクター
磯部 圭佑Keisuke Isobe上級研究員
平岡 友基Tomoki Hiraoka研究員
研究パートタイマーⅡ募集(W25008)新規タブで開きます
時空間エンジニアリング研究チーム
研究員または特別研究員募集(W24320)新規タブで開きます
光量子制御技術開発チーム
研究パートタイマーⅡ募集(W24300)新規タブで開きます
光量子制御技術開発チーム
テクニカルスタッフⅡ募集(W24259)新規タブで開きます
光量子制御技術開発チーム
特別研究員募集(W24262)新規タブで開きます
量子オプトエレクトロニクス研究チーム
研究員または特別研究員募集(W24172)新規タブで開きます
光量子制御技術開発チーム
テクニカルスタッフⅠまたはテクニカルスタッフⅡ募集(W24171)新規タブで開きます
光量子制御技術開発チーム
研究パートタイマーⅠまたはⅡ募集(W24167)新規タブで開きます
光量子制御技術開発チーム